Doorkeeper

第2回Redmineセミナー 〜利用事例紹介とプラグイン入門〜

2015-10-02(金)18:30 - 20:30 JST

松江オープンソースラボ

島根県松江市朝日町478番地18 松江テルサ別館2階

詳細

Redmineセミナーとは

オープンソースのプロジェクト管理ソフトウェア「Redmine」をテーマとしたセミナーを開催します。Redmineはタスク管理、進捗管理、情報共有ができるツールで、世界中で使われています。

本セミナーを機会に、参加者のみなさまが業務などにRedmineをより活用いただけることを目的としています。

今回は顧客サポートに利用してサポートレベルの向上と省力化を実現した事例、プラグインを活用して工場で全社展開した事例、プラグインの利用・開発方法について3名の講師が発表を行います。

参考: 第1回Redmineセミナー(2015/06/10)開催報告

参加対象者

  • Redmineに興味のある方、使っている方
  • Redmineのプラグインに興味のある方

講演概要

18:35 〜 19:15

「Redmineによるwebサポート窓口の実装と運用」前田 剛氏

ファーエンドテクノロジーでは2014年3月、SaaSをご利用のお客様からのお問い合わせをメールからRedmineに切り替えました。これによる改善効果は大きく、省力化・レスポンスタイム短縮・サポートレベル向上などを実感しています。

本講演ではプロジェクト管理・バグ管理にとどまらないRedmineの利用事例としてヘルプデスクシステムとしての活用を取り上げ、そのためのRedmineの設定や運用を紹介します。 

 

19:20 〜 19:35

「ある工場のRedmine」中村 浩平氏

ある工場でRedmineを全社展開するにあたり、IT技術者ではない従業員に使ってもらうために行った工夫や活用しているプラグインを紹介します。 

 

19:45 〜 20:25

「Redmineプラグイン 導入・開発入門」前田 稔氏

Redmineは、豊富な機能や柔軟な設定によって、プロジェクト管理だけでなくさまざまな用途で利用することができますが、その一方、用途や業務スタイルによっては、標準外の機能や標準機能のカスタマイズが必要となることがあります。これはRedmineにプラグインを追加することで解決することができますが、プラグインの開発は、Redmine自身やプラグイン仕様の知識はもとより、開発言語であるRubyやRuby on Rails等のライブラリのスキルも不可欠であり容易なものではありません。
本講演では、入門編としてOSSプラグインの見つけ方・導入方法とプラグインを開発するとどんなことが実現できるのかをご紹介します。

講師プロフィール

ファーエンドテクノロジー株式会社 前田 剛氏

ファーエンドテクノロジー株式会社 代表取締役。2007年にRedmineの非公式日本語情報サイト「Redmine.JP」の運用を開始。「入門Redmine 第4版」著者。2014年秋からはRedmine公式サイトのコントリビューターとして、公式サイトのチケット管理やRedmineの新バージョンに盛り込む機能の提案なども行っている。

株式会社マツケイ 前田 稔氏

2009年、株式会社マツケイへ入社。以来、Ruby向けOSS(オープン・ソース・ソフトウェア)帳票ツール「Thinreports」の開発やWebベースの業務システム構築に従事。2011年に社内Redmineの運営や改善を専門に行うワーキンググループを発足し、社内の要望に沿ったOSSプラグインの調査や独自プラグインの開発、OSSとして公開等に取り組んでいる。2014年、同社はそれらの活動から得られた知見を活かし、オリジナルプラグインの開発や公開プラグインの調査・検証を行う「Redmineプラグイン開発サービス」の提供を開始。

お問い合わせ

本イベントに関するお問い合わせは、山陰ITレーダー編集部(ファーエンドテクノロジー株式会社内)までお願いいたします。
mail: itradar[atmark]itradar.biz

コミュニティについて

山陰ITレーダー

山陰ITレーダー

山陰ITレーダー編集部主催のセミナー等イベントサイトです。 山陰ITレーダーではITに関連する様々な技術や話題のイベントを開催いたします。 〈山陰ITレーダーとは〉 島根県内のIT業界のニュースを扱うサイトです。松江市のインターネットサービス企業 ファーエンドテクノロジー が運営しています。 http://sanin.itradar.biz/

メンバーになる